-
2017.04.05
書業50周年 岡本光平展 高松三越3
折茂です。「利休」と「泪」。秀吉から切腹を命じられた利休が、最期に自ら竹を削ってつくった茶杓を、形見分けとして古田織部に託します。茶の弟子であった他の武将たちが、秀吉の癇気を怖れて利休を…
-
2017.04.02
書業50周年 岡本光平展 高松三越2
折茂です。4月8日、(株)宙が独立して丸9年、節目の10年目を迎えます。今日あるのも皆さまの篤いご支援のお陰と、心から感謝申し上げます。新年度初企画は高松三越での岡本光平 書業50周年展。幸…
-
2017.03.31
書業50周年 岡本光平展 高松三越
折茂です。いよいよ4月4日から高松三越にて「岡本光平展」がはじまります。今日の日本の文化を決定付ける革命を起こした禅と茶の湯。一口で説明するのに難しい禅、茶、書の手ごわい世界を、岡本光平が親し…
-
2017.03.22
ギャラリー五峯 20回記念展
最近10年の岡本光平先生はロシア、モンゴル中心の旅が多かった。その前の10年間はミャンマー、ラオス、インドネシア、ベトナム、インド、中国、沖縄を歩いてきました。それらの土地や人々に感じた日…
-
2016.11.25
仙台・藤崎 岡本光平展 3
折茂です。仙台藤崎「岡本光平展」が閉幕しました。書業50周年を盛り上げてくださる皆さまのお陰で、様々なドラマがありました。第1回展から14回目の今展まで、全てにおいてご支援下さっている岡本光平…
-
2016.11.21
仙台・藤崎 岡本光平展 2
折茂です。藤崎・岡本光平ギャラリー・トークに駆けつけて下さった皆さま、ありがとうございました。画家のお客様のリクエストにスイッチが入った岡本先生、制作モード全開で次々新しいアイデアが湧き出て、…
-
2016.11.16
仙台・藤崎 岡本光平展
折茂です。書業50周年 岡本光平展の開幕です。仙台で第1回目の幕を開いてから14回目、毎回趣向をガラッとチェンジして発表してきましたが、今回も全く新しい作品が生まれました。今回のテーマは初めて…
-
2016.10.11
岡本光平書業50周年記念「屏風書展」
会期/10月11日(火)~16日(日)会場/表参道・アートスペースリビーナ10月15日(土) PM2:00~3:00ギャラリートーク「屏風から襖、そして掛け軸、額への存在意味」屏風は奈良時…